専業主婦時代は不安だらけ。でも今思うと、あの時間が宝物(*^-^*)

3 min 45 views
母が娘に教えている

子どもが小さい・子どもが多いと働きにくい現状

周囲のママ友は子どもを産んでも働く知人が多く、昔からの同級生もキャリアを積んでいる姿が見られ、焦っていました。

社会的にも、そんな風潮のこの頃です。

転勤族で4人の子ども。

今の日本の教育では、夫の働きだけで、4人の子どもたちの教育費はまかなえません。

私は「働く」ことに意欲はありましたが、ぶつかる壁がありました。

働けない現状

子どもが小さい  

  • 勤務時間が限られる
  • 預け先が必要
  • 保育料がかかる
  • 病気などで休むことが多い

転勤族で長期で働けるか、わからない

キャリア・資格がない

汚いキッチン

子どもが3人目が生まれる前まで、少しの期間パートで働いたこともあります。

帰宅後に育児と、家事をこなすのは大変でした。

また義父母は共働きだったため、子どもが小さくても、母親が働く事はよい事という考え方でした。

「子どもは、産めば勝手に育っていく」と言われました。

私が専業主婦でいることを否定されている気持ちになり、私の不安をさらにあおるものになっていました。

今となっては、その現状を受け入れ、楽しめば良かったな・・・と思いますが、その時はお金や自分の将来に不安を感じたんだと思います。

専業主婦で良かったこと

私は結婚後、専業主婦になり、現在もパート等の扶養内で仕事をしていますが、就職には至っていません。

前章でも述べたように、あせりや不安は感じているものの、今までの専業主婦生活25年には全く後悔はありません。

むしろ、子どもや夫と向き合ってきたという充実感のほうが多いです。

子どもと過ごせて良かった!

  • 子どものいろいろな経験の場に立ち会うことができ、アドバイスや対処がすぐできた。
  • 母親が必ず家にいることで子どもが安心していた。
  • 時間の調整がきくため、スケジュールや子どものペースに合わせることができ、見守る子育てができた。

家事ができて良かった!

掃除

  • 子育ての合間にできた。
  • きれいな空間で過ごす快適さを子どもたちが実感することで、家が汚いと自分で片づけるようになった。

料理

  • 安い材料や旬の食材を使って、少し手間はかかりながらも、おいしい料理が作れた。(イベント時もリクエスト料理が作れた。当時流行っていた【妖怪ウォッチ】のプリンケーキ。プリンは市販。チョコレートは私作。)
  • 食育ができた。
手作りの妖怪ウォッチプリンケーキ

節約

  • 行政・地域支援(奨学金や子ども医療費・就学援助、子育て応援の店での割引、地域活性化クーポン)、お得なキャンペーン等ので割引が受けられた。
  • 時々、家計を見直すことができた。(保険・電気・ガス等の契約)
  • 調べることでいろんな制度を知り、その制度を利用することで、家計の負担を減らせた。(行政・地域支援においては、家庭の状況次第で何万円も違っていた。)
家計管理

自分磨きができて良かった!

  • 子育て・家事の合間に(私は子どもたちが寝た後)、自分の時間をつくって勉強する。
  • 勉強することで前進していることを実感し、あせりや不安が少し軽くなった。
  • 将来働く時のために、資格をとっておくといいかも(●’◡’●)

【勉強することで子どもとのいい距離感】

  • 私が勉強している間は、私の監視がなく、子どもは自由。
  • 私が勉強しているから、子どもたちも勉強しないといけない雰囲気。
  • 私から子どもにベタベタとコミュニケーションをする時間がないので、気持ちのままに子どもたちから来る。

専業主婦だから対処できたこと

転勤のため、引っ越し

子どもが生まれてからの引っ越し3回。子どもたちは、小学校・中学校と転校を経験しています。

登校時に決まって腹痛をおこしたり、学校に溶け込むまでに嫌なこともあったようです。

「お母さんが家にいるから、いつでも帰ってきていいよ。」と言え、子どもの様子を見守ることができました。

中学校でうちの子以外の転入生は、不登校だったようです。

学校の廊下

また、夫は通常の仕事と引継ぎなどがあるため、引っ越し作業は私一人ですることが多かったです。

子育てしながらの引っ越しは、かなりの労力を使います。

子育て・家事だけでもエンドレスだったのに、引っ越しのスケジュールに合わせて、夜中まで続く引っ越し作業。

作業をしながら頭の中では、新居の家具の配置イメージや転居後のスケジュール、今までお世話になった方々へのお礼はどうしようと、いっぱいいっぱいでした。

引っ越し業者や不動産の仲介業者との交渉(引っ越し時期や交渉次第で大きく金額が違いました)だったり、スムーズに引っ越しができたのも、私が専業主婦だったからだと思ってます。

反抗期

子どもがイライラしていることもありました。

反抗期前から、成長ホルモンの話をしていました。

イライラするのは普通のこと。 でも、家族は悪くないから、当たらないこと。

距離をもった方が良かったり、気分転換をすること・・・など。

子どものタイミングで話すことで、目立った反抗にはなりませんでした。

三男(4人目)がそろそろ反抗期に入りそうですが、今のところ、家庭の雰囲気に変化はありません。

最後に・・・。

さくら

さくら

子どもたちが素直に育っていることは、私が専業主婦で向き合った結果だと思っています。働くお母さんで、素直に成長されているお子さんは多いと思いますが、私にはできなかった。

子育てによってできた自信を支えに、いろいろチャレンジしていきたいです!

子育ては続きますが、子どもたちの成長や親離れと共に、私も「子育て」から「自立」へ、シフトチェンジしないといけないと感じています。

家族だけど、人生それぞれです。

高め合い、尊重し合える家族を目指して頑張ります!!(≧∇≦)ノ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
さくら

さくら

4児の母。事務員2年→専業主婦→扶養内パート他主婦→パート・業務委託(現在)
趣味:料理(手抜き・節約)、音楽鑑賞(SnowMan・クラシック)、読書
特技:習字

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事